2015年8月18日火曜日

ダニューブ飼育149日め

いままでにと識別された子は9匹になりました。
残りの19匹は,(数匹,微妙な子がいますが)恐らく殆どがだと思います。

本日,かねてからの予定通り,3ペアを里子に出すことにしました。

まずは,を3匹選びました。なかなか,いい肥えっぷりです。



飼育水ごとビニール袋にいれたのでは,おそらく溺死してしまうと思い,ひたひたに湿らせたミズゴケをお布団にして,タッパに入れました。窒息しないように,タッパの蓋にドリルで穴をあけました。


次はを3匹選別しました。尻尾に婚姻色は出ていないみたいだし,鶏冠(クレスト)も出かかっていないし,背中にオレンジラインが走っているようなので,恐らくと思います。


いやあ,よく肥えています。



今回,東のほうに旅をしてもらいます。


タッパが1つ多いですね。

そのタッパには,我が家の庭で採れる活きエサを36個体ほどいれてあります。毎日採取しているのに,2晩で36匹も採れるんです。いったい,どんだけいるんだろー?

ヤツらは,この暑い時期は日中は見かけることが出来ません。太陽が沈んで涼しくなってくると出てきます。だいたい19~20時くらいが,ヤツらの出勤タイムのようで,エサ場に向かって移動しています。芝生の上を出勤しているところを捕獲するわけです。



さて,みなさんを保冷材とともにスチロール箱に入れ,クール便に乗せます。

みんな,元気でね!  (活きエサもな・・・)
 
あ。書き忘れました。

この子たち,シリンジで空気を抜いたカメプロスや,ひかりウーパールーパーを食べます。
おそらく,レプトミンもいけるのではないかと。

残存メンバーは,40cm水槽に×6,45cm水槽に?×8,もうひとつの45cm水槽に?×8,合計22匹となりました。

最終的に2~3ペアを手元に残したいと思います。

※追記

昨夜,ダニュ子が大磯を吐き出すのに失敗して,たべっちゃった現場を目撃しました。そして,その子は今朝,苦しそうに石ころをお尻の穴から出していました。

かなり,苦しそうなポーズでいきんでおりました。お尻の穴から上手く出せればよいですが,お腹の中に溜まるとヤバイですね。

40cm水槽のほうは掃除の関係で大磯を取り払いましたが,45cm水槽のほうは未だ大磯を敷いています。

大磯を取り除くと,床がガラス面になっているので,鏡のようになっちゃうんですよね。それじゃあ,落ち着かないだろうと大磯をしいたわけですが。

カッティングシートみたいなものを探そうと思います。

実は,ビデオ撮影するのを忘れました。貴重なチャンスだったのに。今度から,飼育部屋にビデオカメラを出しっぱなしにしておこうと思います。

2 件のコメント:

  1. 順調に肥えてますね(^^♪
    配合飼料にも慣れているのは大きいですね!!
    ダニュ、ある程度腹が満たされていればやり合いも少ない様に感じるので
    うちは結構頻繁に餌やってます。

    例の活き餌ですか!?
    活餌食べる寸前にハニワに変えて喰わしてたら
    警戒するのかチョッと反応が悪くなりましたが
    大活躍してくれてます!(^^)!

    返信削除
    返信
    1. やっぱり,金持ち喧嘩せずですねー。(ああ,カネが欲しい・・・)
      はい,例の活きエサです。今夏,何百匹採ったかわかりませんが,
      今夜も収穫?できました。 コオロギ飼育が順調じゃなかったので,
      子ファイアのエサに重宝しましたが,こんなにウジャウジャ庭に
      いるだなんて,嬉しくないです。

      削除